
一言にフローリングと言っても、いくつかの種類があります。
大きく分けて、天然木そのままを使って作られている単層フローリングと、合板・ベニヤ板などを組み合わせて作られている複合フローリングの2種類に分けられます。
更に複合フローリングは、突板フローリングとシートフローリングに分けられます。
- 単層フローリング
- 複層フローリング
┗突板フローリング
┗シートフローリング
といった感じですね。
ここでは、それぞれのフローリングの特徴と、UVコーティングした時の特徴的な効果を個別に書いていきたいと思います。
単層フローリング
単層フローリングは、天然の一枚板から作られているフローリングで無垢フローリングとも言われています。
今回書いているフローリングの中で、一番高価なフローリングです。
高価なだけあって、単層フローリングは、そのままでも液体などでの膨れなどはほぼないと言えますが、UVコーティングの効果はもちろんあります。
単層フローリングへのUVコーティング
単層フローリングは、表面へ汚れが染み込んでいく場合があります。そんな染み込んだ汚れは、フローリングの表面を削り取ってしまわなければいけなかったりするのです。
こういう場合に対してUVコーティングは非常に効果的です。
なぜならUVコーティングには「何かが染み込む事は無い」という特徴があるので、表面を削り取るリスクを解消出来ます。
単層フローリングには、びっくりするほど高価な物が多くあるので、長期的にに守っていくためにもUVコーティングはとても効果的だと言えます。
複合フローリング
突板フローリングとシートフローリングの違い
まず冒頭で書いた複合フローリングの突板フローリングとシートフローリングの違いについてです。
- 突板フローリング
突板フローリングとは、天然木を薄くスライスした物をベニヤ板など合板に貼り付けて作られたフローリングの事を言います。
天然木を使用いている為、自然な木の味わいや温かみなどが得られて木目の美しさも楽しめます。 - シートフローリング
シートフローリングとは、木目がプリントされているシートをMDFと言われる土台に貼り付けたフローリングの事を言います。
木目がプリントされたシートは、表面のシート自体の作りが弱い為、特殊な加工で強くされています。
土台のMDFとは、木材チップや段ボールを圧縮して固めた物です。ですので、このシートフローリングには、ほぼ木は使われていない事になります。
木目がプリントなので、頑張って探してみると同じ木目が見付ける事ができますね(笑)
という特徴となっています。
突板フローリングへのUVコーティング
突板フローリングへのUVコーティングの効果ですが、グロスと言う光沢が出るタイプのUVコーティングをすると、非常にキレイに光沢が上がり木目などが映えて高級感が増す、ということが一番に挙げられます。
一番キレイな見た目に仕上がるのはこれですね。効果は一目瞭然です。
それから後述するシートフローリング程ではありませんが、突板フローリングでも何度も液体をこぼす事によって、目地といわれる繋ぎ目などから膨れ上がって来る事は少なからずあります。
それに対しての予防の効果もあります。丈夫で掃除が楽なのは言うまでもなく突板フローリングにも同じ効果です。
「丈夫で掃除が楽」は、言ってしまえば床材問わず、UVコーティングしてしまえば効果絶大と言えますね!!
一昔前の住宅は、この突板フローリングがほとんどでしたがシートフローリングが出てきてからは、あまりお目にかからなくなってしまいました。
シートフローリングへのUVコーティング
2005年頃に登場したシートフローリングは、コストパフォーマンスからも近年増殖していて、近年の住宅ではこのシートフローリングが一番多く使われています。
そして実はこのシートフローリングへのUVコーティングこそ、UVコーティングの効果が一番大きいと言うことができます。
特殊な処理をされているシートフローリングの表面は、それなりに強いです。でも問題なのは、フローリングの繋ぎ目、目地なのです。
上記で土台がMDFで作られていると説明しましたが、目地はこのMDFが剥き出しになっている物がほとんどなのです。
シートフローリングに水や飲み物などをこぼしてしまうと、目地からMDFが液体を吸って、膨れ上がってしまいます。その結果、表面は波打ってきて、非常に見た目が悪くなってしまうのです。
シートフローリングの土台であるMDFは、チップや段ボールを圧縮して作られているので、液体に非常に弱いのです。なんとなくでも液体に弱いと想像できますよね?
しかしUVコーティングは、表面はもちろん目地までしっかりコーティングする事ができるので、この現象は完全に解消されます。これは圧倒的な効果だと言えます。
キッチンやトイレなどの水回りには、本当に効果絶大ですね。もちろん表面も丈夫になり汚れも付きづらく掃除も楽になります。
まとめ
三種類どれを取っても、UVコーティングはフローリングの保護に非常に役立っていることがわかって頂けたでしょうか?
住居は人生で一番大きな買い物だとよく言われますが、確かにほとんどの方がそうだと思います。
大きな買い物をした以上、フローリングも長持ちさせて大切に使っていく方法を考えてみるのもいいのではないでしょうか。
お問い合わせの際「オンズレイのブログ」経由とお伝えいただくと施工範囲拡大等のサービスにも対応しております!
