自宅でワックスを使用されている方は多いと思います。フローリングなど床をきれいに保つ為には一番お手軽ですよね。 しかし、ワックスは値段の割に床の保護剤としては優れていますが、その輝きや保護といった本来の目的を果たすことがで・・・
「床について」の記事一覧
大掃除のコツ・プロ仕様の裏技等、床に特化してまとめています!
毎年毎年年末が近づくと年賀状、大掃除とやらなければいけないことが増えてうんざりしてしまいますよね。 特に大掃除は「日ごろからきれいにしていれば大掃除なんて云々・・」という人もたまに居ますが、それはあくまで目に見えるところ・・・
フローリングにコーティングする必要性について考えてみる
新築に限らず、マンション・一戸建てのお宅でフローリングにコーティングされる方は、随分増えてきました。 そういった事から「フローリングにコーティングする」という事への必要性を感じている方が増えてきているのだろうと感じていま・・・
シートフローリングに自分でコーティングする場合はプライマーが必要だったり特に注意が必要になる
フローリングに自分でコーティングする場合の手順や注意点等で、大まかな下準備や注意点を書いてみましたが、シートフローリングに関しては、また違う注意点があります。 シートフローリングとは近年流行っているフローリングで、オレフ・・・
フローリングの劣化の原因 寿命は…畳と比べると…
畳と比べて頑丈そうに見えるフローリングですが、その寿命年数は10~15年と言われています。意外と短く感じますね。 UVコーティングをはじめ、しっかりコーティングをしたり、日々のメンテナンスをマメに行っていれば、持ちはもち・・・
フローリングに自分でコーティングする場合の手順や注意点等
自宅のフローリングにコーティングをお考えの方は、多くいらっしゃると思います。 その際、業者に依頼される方が多いかと思いますが、実はフローリングのコーティングは自分でもできるのです。 そこでここでは、自分でフローリングへコ・・・
床にかけたワックスを剥離剤で剥がしていくリスクとデメリット
フローリングの床にお住いの方は、ピカピカの床で生活したいから、定期的にワックスをかけている人も多いですよね。 ワックスにはワックスで良いところもたくさんあると思いますが、デメリットやリスクも多くあります。 ワックスできれ・・・