- 
				
	
					
			
			 - 
								
新築のUVコーティングでイレギュラーな剥離が必要だった施工例
UVコーティングを施工する床に、ワックスを筆頭に何かが塗られていると、UVは乗りません。というか施工しても剥がれてしまいます。 なので、お客様にいくら確認を取っていても、施工前に念入りに確認をするので ...
 
- 
				
	
					
			
			 - 
								
床にワックスをかけ続ける場合は剥離は絶対必要です!
自宅でワックスを使用されている方は多いと思います。フローリングなど床をきれいに保つ為には一番お手軽ですよね。 しかし、ワックスは値段の割に床の保護剤としては優れていますが、その輝きや保護といった本来の ...
 
- 
				
	
					
			
			 - 
								
大掃除のコツ・プロ仕様の裏技等、床に特化してまとめています!
毎年毎年年末が近づくと年賀状、大掃除とやらなければいけないことが増えてうんざりしてしまいますよね。 特に大掃除は「日ごろからきれいにしていれば大掃除なんて云々・・」という人もたまに居ますが、それはあく ...
 
- 
				
	
					
			
			 - 
								
ワックスのメンテ(業者・自力)とUVコーティングのコスパ等比較してみます
2023/10/22 ワックス
最近はワックス不要というか、ワックスをかけてはダメなフローリングである、シートフローリングが流行っていますが、それでもまだまだ突板・無垢板といった天然木の床も多いですね。 天然木の床というのは、実に味 ...
 
- 
				
	
					
			
			 - 
								
低予算でのUVコーティングを希望ならLDK+階段廊下のみといった生活導線からの施工もありです
UVコーティングはメリットが多く、新築・中古・入居後を問わず、施工されているお宅が増えてきている素晴らしいフロアコーティングです。 が、それでもやはり例えば水道・電気・ガスコンロ・洗濯機といったような ...
 
- 
				
	
					
			
			 - 
								
ルミノーバ塗料を塗ってUVでコーティングするオプション施工もあります
UVコーティングは、床を頑丈に、見た目をきれいに、掃除が楽に・・ 等々、輝度こそ違えど基本的な目的は同じですが、極々稀に 「ルミノーバを塗って、そのままUVでコーティングできないか」 といった、変則的 ...
 
- 
				
	
					
			
			 - 
								
定期的なワックスがけに辟易されたお宅にUVコーティングしてきました
新築に限らず、大切な自宅はいつまでもきれいに保ちたいと思いますよね。 UVコーティングの施工をご依頼いただく方は、新築や中古を問わず、圧倒的に入居前のお客様が多いです。 しかし、UVコーティングの施工 ...
 
- 
				
	
					
			
			 - 
								
木製会議テーブルにUVコーティング 汚れや輪染みから解放されます!
私たちは主に床のUVコーティングをメインに施工をしていますが、床以外にもテーブル等にUVコーティングをかけてほしいとのご注文をいただくこともあります。 UV自体色々な用途で使われているので、その特性を ...
 
- 
				
	
					
			
			 - 
								
つや消しUVコーティングを施工している業者が少ない理由
最近いただくUVコーティングのご依頼の中で、つや消しタイプ~セミグロスでのご依頼が急増しています。 私たちはその、つや消し~セミグロスのUVコーティングを得意としている職人チームなのですが 「つや消し ...
 
- 
				
	
					
			
			 - 
								
全室天然木床の3LDKをつや消しUVコーティングしてきました!
天然木のフローリングはやっぱり良い! 最近のフローリングは、合板の表面に木目をプリントしたシートを貼った「シートフローリング」が主流となっていますが、なんだか久しぶりに天然木の床。突板の戸建ての施工を ...