港区にある、超高級(そうな)お寿司屋さんからご相談いただきました。 このお寿司屋さんは、カウンター席+テーブル席が3卓+個室な構成のお店で、改装中とのことでした。 改装は順調に進んでいたようなのですが、どうやらその個室が・・・
「ワックス」タグの記事一覧
オフィスの休憩所にUV施工してきましたがワックスがなかなかのことになっていました・・・
オフィスの休憩所。自動販売機が数台置いてあって、テーブルと椅子が数セットといった感じの、60平米弱のスペースを施工してきました。 よくある感じのPタイル(ツルっとした床です)の休憩所でしたが、到着してテーブルと椅子を移動・・・
新築のUVコーティングでイレギュラーな剥離が必要だった施工例
UVコーティングを施工する床に、ワックスを筆頭に何かが塗られていると、UVは乗りません。というか施工しても剥がれてしまいます。 なので、お客様にいくら確認を取っていても、施工前に念入りに確認をするのですが、まさかこんなイ・・・
床にワックスをかけ続ける場合は剥離は絶対必要です!
自宅でワックスを使用されている方は多いと思います。フローリングなど床をきれいに保つ為には一番お手軽ですよね。 しかし、ワックスは値段の割に床の保護剤としては優れていますが、その輝きや保護といった本来の目的を果たすことがで・・・
ワックスのメンテ(業者・自力)とUVコーティングのコスパ等比較してみます
最近はワックス不要というか、ワックスをかけてはダメなフローリングである、シートフローリングが流行っていますが、それでもまだまだ突板・無垢板といった天然木の床も多いですね。 天然木の床というのは、実に味わい深く良い床なので・・・
定期的なワックスがけに辟易されたお宅にUVコーティングしてきました
新築に限らず、大切な自宅はいつまでもきれいに保ちたいと思いますよね。 UVコーティングの施工をご依頼いただく方は、新築や中古を問わず、圧倒的に入居前のお客様が多いです。 しかし、UVコーティングの施工は入居後でも可能!で・・・
賃貸物件のオーナー様が、張替えor補修でUVコーティングを選択された施工例
賃貸物件で入居者退去後、フローリングなど床の状態でお悩みのオーナー様は多いと思います。 酷く傷んでしまっているようなら、床材の張替えを考えるでしょうが、張替えをしなくて使えるなら、経費的にもそうしたいものですよね。 そう・・・
UVコーティングは屋外の廊下や階段に施工することも全然あります
UVコーティングといえば、新築戸建てやマンション、中古物件のリフォーム、入居済みの一部を補強等々… 何でもいいですけど、UVコーティング=室内・内装というイメージを持っている人が多いと思います。 あの独特な光・・・
シートフローリングに自分でコーティングする場合はプライマーが必要だったり特に注意が必要になる
フローリングに自分でコーティングする場合の手順や注意点等で、大まかな下準備や注意点を書いてみましたが、シートフローリングに関しては、また違う注意点があります。 シートフローリングとは近年流行っているフローリングで、オレフ・・・
つや消しUVコーティングをタイル床に施工してきました
UVコーティングは何にでもできますが、今回はタイルの床に施工してきた日の様子を書いてみたいと思います。 タイルの床は、元からツルツルしているから、汚れが染みこむことはなく、UVコーティングをしたからといって「汚れが格段落・・・